I'm often asked about how to "get started" with an ECM project.
[From How to get started with an ECM project - Digital Landfill]
ECMプロジェクトの始め方、です。8 thingsシリーズを掲載しているBlog、Digital Landfillの7月の記事です。Digital Landfillは、AIIMのプレジデント、John Mancini氏のBlogです。
8 thingsではなく、10 stepsです。ECMプロジェクトの始めるための10のステップ、ですね。
- ECMシステムの提案
- プロジェクト憲章
- システムスコープ
- システム要件定義
- 費用対効果分析
- SOW(作業範囲記述書)
- プロジェクト計画書
- RFP
- RFP評価
- プロジェクトの実施とそのコントロール
以上10のステップが示されています。記事にはステップの名前だけが書かれているんですが、もう少し詳細を記述したPDFへのリンクがあります。
国内のプロジェクトに関して言えば、やはりプロジェクト憲章というのは省略され勝ちだと思います。プロジェクト計画書と一体にしようとすることが多いので。(これはPMIの周辺でもよく聞く話なのではないかと思います)。このステップが2番と7番と大きく離れているのは面白いですね。
小規模なプロジェクトだと提案段階にある程度SOW的な内容を書き込んでしまって、SOWそのものを作成しないケースも結構あるんじゃないかと思います。(弊社だけ、、、ということは多分ないと思います)
特にAlfrescoを扱いだして以降は期間が短いプロジェクトが多く、機動的な対応を求められるため、「省略すること」の圧力あるいは我々側の言い訳がより強くなっているのかもしれません。
PDFによる詳細版の方ももう少し突っ込んでご紹介させて頂いた方が良いかもしれないですね。著作権まわりがどうなっているのかも気になりますが。
(文責 Ishii Akinori IT-Coordinator)
最近のコメント