リンク: Alfresco Enterprise Network - Open Source Content Management
新バージョンのPreview版の一般向け公開が開始されました。
結局Webコンテンツ管理の部分は別出しとすることで、BPM関連の強化にフォーカスしたバージョンになったようです。
- jBPM統合による強化版のワークフロー機能
- DoD5015.2に対応したレコードマネジメント機能
- 監査証跡機能の強化
- イメージキャプチャリング製品(Kofax)との連携
- パフォーマンス改善
などが主な強化点として列挙されています。
現在、私達も機能調査や日本語パックの更新などの作業を行っておりますので、また後ほど詳しいご報告を載せたいと思います。
(文責 Ishii Akinori)
久しぶりの投稿です。
いろいろ試していて時間がたってしまいました。
******************************
まず、最初に alfresco1.4.0
早速インストール(windows環境で)しました。
ルール作成時のコンボボックスの日本語が
とても読みやすくわかりやすくなりました。
これから、使ってみます。
*******************************
alfresco1.3.0
①linux環境でもインストールしてみました。
Fedoracore5(2.6,15-1.2054_FC5)
jdk1.5.0_08
mysql5.0.21(xampp1.5.3a)
.binファイルでインストールと思ったら
セグメント違反です のエラーがでてしまい
tomcatバンドル版で入れました。
無事、動きました。
②日本語検索の話
・CJKAnalyzerでの検索で、面白いことに気づきました。
WORDやEXCELのファイルは検索できるのですが、
テキストファイルが検索できないのです。
まったく同じ文章を txt、doc 2種類のファイルで保存します。
中に使ってある単語で検索するとdocの方は出てくるけど、
txtファイルはででこない??
③やはり、JapaneseAnalyzerが必要かと思い
Lucene ANT Perl SEN などダウンロードして辞書を作ってみました。
Luceneについてきたbatファイルでのテストはうまく動きました。
が、alfresco との連携がよくわかりません。
おひまな時でいいので使い方を教えていただけたら幸いです。
*******************************
なお、linux と windows 同じ Sony Vaio VGN-FS53B
ダブルブートで使っています。
******************************
末尾ながら、新しいオフィスに移られたとか
お祝い申し上げます。
菅井
投稿情報: 菅井 富美子 | 2006年9 月10日 (日) 20:50
取り急ぎ2番目の点についてのみですが、TXTファイルの文字コードがいわゆるシフトJISになっているのではないかと思います。現状ではUTF-8で保存しなおしてから登録する必要があります。
# 3番目の点についてはそのうち記事を起こすつもりですが、辞書まで作られているのであれば後は「SEN_HOMEを環境変数に登録した状態でTomcatを起動すること」「jarファイルをlibにおくこと(CJKと同じ)」「propertiesファイルにcjk.CJKAnalayzerではなくjapanese.JapaneseAnalyzerを登録すること」の三点のみではないかと思います。
投稿情報: Ishii Akinori | 2006年9 月11日 (月) 09:19
菅井さん、
オフィスですが、9月1日から仮オープンしました。
やっとプリンターなどのOA機器もそろい、9月14日に会議室用のパーティションの造作が終われば、とりあえずそれらしい雰囲気でお客様をお迎えできると思います。
ぜひぜひ、遊びに来てください。
投稿情報: Kenichiro Fujii | 2006年9 月11日 (月) 16:08
②txtファイルの検索
UTF8で保存しなおしアップロードしたら検索できました。
\(^o^)/
ありがとうございました。
③JapaneseAnalyzer については
これから試してみます。
また、報告します。
投稿情報: 菅井 富美子 | 2006年9 月12日 (火) 10:15